グルメ

おしゃれに料理写真を撮りたい!スマホを使った撮り方

プロでなくても一般の方が料理を撮影してSNSにアップすることはありますよね。そのときに使うのはカメラではなくスマホ。しかし、思ったように撮影できないなんて悩みはありませんか

?ここでは、スマホでおしゃれに料理写真が撮れる撮り方を解説します。

スマホで撮影するときの3つのポイント

スマホで撮影する場合、ポイントがあります。誰でもできるワザのため、今日から早速使ってみてくださいね。

基本1.構図はたて

スマホに限らず、写真の構図は「たて」が基本です。スマホで撮影する場合、スマホを縦にして料理を立体的に撮影することがポイント。SNSを利用している多くの方がスマホで閲覧します。写真を見る側はスマホを縦にして見ることがほとんどです。そのため、撮影時もスマホを縦にして撮影をしましょう。

基本2.ズームをし過ぎない

料理に近づくと料理がはっきりと写りますが、ズームしすぎたり近距離になりすぎたりしないこともポイント。なぜなら、ズームで撮影をすると歪むことがあるからです。そのため、引きで撮影をして保存をするときにトリミングをして拡大することがおすすめ。他には、近距離撮影と遠距離撮影の両方を試してみて、理想の写真になっているほうを選ぶことも方法のひとつです。

基本3.メインの被写体は1つに絞る

料理がいくつもある場合、どの料理もおしゃれに撮影したいですよね。しかし、すべての料理を主役にすることはできません。そのため、メインの被写体は1つに絞りましょう。使用できる機能は「AE/AFロック」です。この機能を使うとオートでメインの料理が決まり、ピント調節までする優れモノ。そのため、納得できる料理写真が撮れない方でも使える機能です。

スマホで撮影するときの注意点

ここからはスマホで料理写真を撮影するときの注意点を見ていきましょう。些細なことのため、誰でも意識できる注意点です。

注意点1.暗くなりすぎないようにする

特に新鮮さをアピールしたい料理は、光の加減が大切。ライトを使わなくても自然光を上手に活用すると、おしゃれに撮影できます。

注意点2.バランスを考える

写真はバランスも重要です。お皿に盛り付けた料理のバランスだけではなく、メインと周囲の小物や料理のバランスも影響します。シルエットをきれいに見せたり、小物とのバランスで料理を引き立たせたりさまざまの方法を駆使しましょう。

注意点3.色合いに注意する

料理をおしゃれに見せるためには、色合いも大切です。スマホで使える機能はフィルター機能で、赤みがかった色合いのフィルターがおすすめです。

撮り方を工夫しておしゃれな料理写真を撮ろう

料理撮影は撮り方ひとつで料理の印象が変わってしまいます。そのため、スマホで料理写真を撮るときの撮り方を参考にしておしゃれに撮影してくださいね。

おすすめ