風邪を引くと食欲が低下します。しかし、風邪に勝つためには栄養は必要です。そこで風邪を引いたときにおすすめのレシピをご紹介します。
少しずつでも食べられるレシピのため、いざとなったときの参考にしてください。
症状別にみた食事のポイント
風邪を引いたときは、特に食べやすく栄養が摂取できる食事がポイントです。体調を崩すとどうしても食欲が落ちてしまいます。しかし、食欲が無いからと言って食べないでいると体力が奪われます。そのため、少しずつでも食べて栄養をとることが大切です。
発熱したとき
発熱しているときは味覚がいつもとは違うため、味が濃いものや柔らかいものがおすすめ。たとえば、機能性食品のゼリーやヨーグルト、素うどんなどです。そのときの体調で食べるものを選びましょう。
のどの痛みや咳があるとき
のどの痛みや咳があるときは、はちみつやショウガがおすすめです。はちみつには殺菌効果があり、痛みが和らぐことが期待できます。
また、ショウガは咳を落ち着かせて痰を排出させます。そのため、すりおろしショウガをお湯に入れてはちみつで味付けしたドリンクが手軽です。ショウガはチューブを使うと簡単ですよ。
下痢のとき
下痢やお腹の調子が悪いときはりんごです。すり下ろしたり小さくカットしたり、どの食べ方でも整腸作用が期待できます。ヨーグルトと一緒に食べると食べやすくなるためおすすめです。
気持ち悪いとき
さまざまな理由で気持ち悪いときは、まず、水分を少しずつ摂取して脱水を予防してください。そして、落ち着いたらおかゆや素うどんなど、胃に優しく消化のいい食事をとりましょう。
脂っこいものや刺激のあるものは不調になる原因であるため、食べないようにしてください。
おすすめの風邪レシピ
ここからは、体調別でおすすめの風邪レシピをご紹介します。
引き始めのとき
風邪を引いているときは、からだを温めることから取り組みましょう。食事で体を温めるものは温かい料理やショウガが入っている料理です。
汁物の場合はとろみを付けると食べやすくなります。また、以下の料理もおすすめです。
・大根おろし汁
・ネギの葛スープ
・おろしレンコンの卵白スープ など
回復しているとき
完治まであと少し。回復しているときは、タマゴ雑炊やとり雑炊といった胃に優しく、栄養が取れるレシピがおすすめです。また、うどんも具を替えると簡単に栄養を摂取できます。
・梅わかめうどん
・野菜スープうどん など
風邪レシピを参考にして食事をしよう
風邪を引いているときは、どんどん食欲が低下してしまいます。しかし、食事を摂取して栄養をとらなければ、風邪はすぐに治りません。
そのため、ご紹介したレシピを参考にしたりアレンジしたりして、風邪のときでも摂取できる料理を作ってくださいね。